ニュース

宮交シティイベント販売分の印字について
本日は宮交シティでのイベントにて、たくさんのチキン南蛮をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。 本商品は、弊社(株式会社aman-style)が販売責任者として販売しております。※製造者がおぐらきんなべ さまになります。 一部商品において、賞味期限の印字に誤りがありました。誤:「令和7年3月」正:「令和8年3月」お手に取られてご不安になられた皆さま大変申し訳ございません。 品質には問題ございませんので、安心してお召し上がりください。 続きを読む...
一王くん×おぐらきんなべ兄弟対談、まもなく公開!
一王くん×おぐらきんなべ兄弟対談、まもなく公開!
近日中に、注目の兄弟対談を公開します。宮崎で育ち、全国へと羽ばたく高校生、榎田一王くん。高校生ボディビルの大会を連覇。アベマTV「今日、好きになりました」(チュンチョン編)でも活躍中です。(2025.10~) その原点には、いつも家族とチキン南蛮がありました。おぐらきんなべの厨房で腕を振るう兄・かずとさんと、その味を食べて育った弟・一王くん。今回の対談では、そんな二人が“家族・夢・挑戦”をテーマに語ります。支え合い、励まし合いながら、それぞれの舞台で輝こうとする姿。ときに笑い、ときに真剣に。兄弟ならではの距離感と温かさが画面越しにも伝わってくる内容です。「この味が、僕の原点です」と語る一王くんの言葉。それを聞いて微笑む兄。この瞬間に込められた想いを、まもなく公開予定の対談でお楽しみください。 続きを読む...
一枚一枚、手で揚げる。お店と同じ規格で届けています。
一枚一枚、手で揚げる。お店と同じ規格で届けています。
        衣の厚み・油の温度・揚げ時間まで、五感で見極めます。         おぐらきんなべのチキン南蛮は、すべて店内で一枚ずつ職人の手で揚げています。お店で提供するものと同じ規格の胸肉を使用し、衣の厚み、油の温度、揚げ上がりの音まで五感でコントロール。揚げたてをすぐに真空パックし、香りと食感を閉じ込めます。         甘酢にくぐらせるタイミングも一瞬の勝負。冷凍とは思えないジューシーさと、封を開けた瞬間の香ばしい香りは、その積み重ねから生まれます。昭和のレシピを最後は“人の手”で仕上げる。その温度こそが、変わらない美味しさの理由です。         おうちでお店の味に近づけるコツ           袋の表示どおりに温める(レンジ目安/600Wで4分が目安)       甘酢は食べる直前に回しかけて香りを立たせる。香りもお楽しみください... 続きを読む...
現社長の一斗さん
「兄弟で広げる宮崎の味。全国へ、心を込めて。」
宮崎のチキン南蛮を語る上で欠かせない「おぐらきんなべ」。その味を受け継ぎ、守り続けている兄であり社長のかずとさん。その背中を見て育ち、今やアベマTVの「今日好きになりました」などで注目を集める弟・一王くん。二人の歩む道は違っても、根底に流れるのは「宮崎をもっと元気にしたい」という想いです。忙しい撮影の合間に店を訪れ、兄の南蛮を食べて力をもらう一王くん。「この味があると、また頑張れる」──その言葉に一斗さんは笑顔でうなずきます。チキン南蛮という食を通して、家族の絆、地域への誇り、そして未来への希望が交わる瞬間。宮崎から全国へ。一枚のチキン南蛮が、きょうも誰かの“応援の味”になっていればいいなと思います。 続きを読む...
おぐらきんなべ オンラインショップがついにスタートしました!
おぐらきんなべ オンラインショップがついにスタートしました!
\おぐらきんなべ オンラインショップがついにスタートしました!/ 2025年9月19日、ついにおぐらきんなべ公式オンラインショップがオープンしました! 長年にわたり宮崎の皆さまに愛されてきた「おぐらのチキン南蛮」を、全国の皆さまにも味わっていただきたく、このたびオンラインでの販売をスタートいたしました。 「宮崎に帰省したときに食べた味を、もう一度味わいたい」「本場のチキン南蛮ってどんな味?」そんな声にお応えする形で、実店舗と変わらぬ美味しさをお届けします。 これからも多くの方にご満足いただけるよう、スタッフ一同、真心を込めて発送・対応してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします! 続きを読む...